ROEX|Space Design Company Roex.Co Ltd. ROEX|Space Design Company Roex.Co Ltd.

お問い合わせCONTACT

札幌市北区 M様邸

黒色を基調とした住宅に「おしゃれなエントランスにカーポートを設置したい」とのご依頼でした。

1. Before→After~施工前と施工後の写真
Before写真↓
After写真↓

↑玄関の中が正面からダイレクトに見えるのを防ぐ目的で、アクセント兼目隠しボードを設置しました。

玄関前にカーポートを設置。カーポート屋根により雨や雪に当たる事無く、車へアクセスが出来ます。北海道ではとても需要のあるカーポート配置となります。

Before写真↓
After写真↓

↑向かって右側には、メインとなるアプローチを設けました。カーポート下に車が停まっている時はもちろん、お子様なども気兼ねなく通ることが出来ます。


 

2台用カーポート~軒天ボード仕上げ

カーポートには、YKKap『ジーポートneo 屋根幅延長タイプ』をお選びいただきました。

屋根幅延長とは標準の屋根幅よりサイズアップしたタイプになります。

また、今回『軒天ボード仕上げ』をご採用いただきました。

通常の折半屋根にボードを貼付け、上質なクオリティに仕上げることができます。毎日目にする天井が無機質なものからオシャレなデザインとなり施主様からは好評のお声をいただいております。

↑近年のニーズに合ったオシャレなテイスト柄(約80種類)からお選びいただけます。

↑既存カーポートに軒天ボード仕上げを施した施工例になります。詳しくはこちら

↑同じくYKKAP ジーポートカーポートに軒天仕上げを施した施工例になります。詳しくはこちら


 

重厚感と高級感のあるモダン雰囲気のアプローチ空間

↑エントランスのアクセントとなるカーポート一体のタイル門柱とスリット格子材。

カーポートの高さに合わせることで、玄関へのダイレクトな視線を遮る事が出来、一体感のあるエントランスデザインとなります。

またメインのアプローチ側には、四季を感じられるシンボルツリーと低木を植えました!黒系の塗り壁塀に樹木の影が映り込みとてもオシャレな印象を与えてくれます。

↑塗り壁塀には、アクセントになる明るい木調パネルを設置しました!

こちらは夜に光るようライティング工事を施した物となっております。

↑シンボルツリーには高さ3mの『アオダモ』 を植えました。

花言葉『幸福な日々』です。

↑低木「ギンフミズキ」も植えました。

割栗石、シンプルな塗り壁塀と相性が良いデザインとなっております。

↑玄関スペースの延長として、広めのタイルスペースを設けました。

家とお庭を繋ぐこの部分は全体的にも大きな印象を与える為、調和のとれたグレー基調のタイルで統一感を出しました。

夜には、ラインライトが光り段差がある事が一目で分かります。


 

ライティングによりハイクオリティなエントランスを実現

毎日帰ってくるご家族を迎えてくれる素敵なアプローチは、通る人も魅了する仕上がりとなっております。

ライティング施工の一番の目的は防犯対策になります。ご家族が明るく照らされたスペースを安心して歩けるようにご提案させていただきました。

本日は「札幌市北区 重厚感と高級感漂うおしゃれ外構~木目屋根カーポート&アプローチ」施工例のご紹介でした!

最後までご覧いただきありがとうございました!

札幌市、札幌市近郊の外構/エクステリアご相談承っております。

お気軽にお問い合わせください。

TEL(0120-963-128)

お問合せフォームはこちら

最新の施工事例はこちら

この記事と同じタグが付けられた記事